大阪でのライブ。
一日目はFCオンリーなので、さらっと・・・
会場内に入るとわりとゆったりめでしたが、さすがに前方、特に中央付近は殺気立ちが・・・
暗くなると同時に、前に詰め寄る人達の波が見えましたね。
二日目もそうでしたが、グーンと縮まる感じです。
私はそんなに近くなかったのですが、ステージ全体をなんとか見れました。
前回の名古屋に比べて、会場全体が静かに思えたのは気のせいか・・・
櫻井さんもクラシックコンサートのように、この曲はベースとギターでとか、リズム隊が聞かせます的な説明をされていて、合間合間にメンバー紹介もさりげなーくされていましたよ。
”ONCE UPON A TIME”だったか、今井さんが中央に来られた時に下の方を向いて
明らかに「大丈夫?」って言ったのが口の動きでわかったのですが、
櫻井さんも一瞬、中断しかけたのですが、そのまま続行。
後で知ったことですが、雪崩が起き人が倒れ、周囲の人が協力し合いながら起き上ったようです。
アンコールの”無題”がスタートするとすぐに何が起こったのかわからなかったのですが、
前方真ん中の方で手が複数上がり、櫻井さん、今井さんが反応して演奏中断。
一瞬で会場が息を押し殺している状態に。
櫻井さんがスポットライトで該当周辺を照らし、会場全体のライトが点きました。
何事もなかったのか・・・よくわからない状態でしたが、
櫻井さんが「大丈夫なの?僕が間違えたってこと????」と言われたので
何もなかったのかなぁと・・・
とりあえず、会場内、櫻井さんにフォローの意味?で拍手がわきましたが・・・
手が複数上がった辺り、実は”世界は闇で満ちている”でも、ずっと独特の振りをする人がいて
櫻井さんの目の前だったので、あれ、気になるんじゃないのかなぁって思ってて、
あくまで個人的ですが、この曲はじっくり聞く曲だと思ってるので意外だったんですよ。
でも、”無題”も同じ人なのかわかりませんが手が上がって、またか!と思った矢先に、
その周辺が上がったので、え?緊急事態????って思ったら演奏止まるっ!となりました。
前の方で見たいと言う気持ちもわからなくないのですが、ライブハウスはホールと違うので
自分の位置は確実に確保できません。
押して割り込んだり、人にもたれかかってバランスとったり・・・・不可抗力じゃなく悪意ある行為も多いようです。
体力に自身が無い人、慣れていない人は少し離れて見る方が綺麗に見れたりしますよ。
時々、大荷物を持ち込んで前方に行って足元に荷物置いてって人がいますが、つまずいたりするので
周囲にも危険を及ぼしてます。
中断じゃなく、大事故になって中止になることもあるので、自分も気をつけなくてはと思う次第です。
アンコール2回目の時に櫻井さんが、
「演奏を中断してまで、女を助けなくてはいけないという男!!!!!」
って言うので、櫻井さんのことを言ってるのかなぁと思っていたら
「僕じゃなくて、彼が!!!」
ってステージ中央の方をさしたので、スタッフの方のことかなぁと思ってしまいましたが・・・
そーんなMCを聞けるのも貴重なんだけど・・・(V)o¥o(V)可愛すぎる・・・・あっちゃん。
大阪二日目!
この日は一般デーと言うことで、一日目よりびっしりお客さんが入ってました。
男性も多くて、後ろの方で入ったのでどこで見ようと悩みました。結局、やっぱり前がグーンと詰まったので
できた前方の空間へ。あまりの伸縮気味に半ば驚いてしまいましたが。
一日目より近くなりましたが、揺れている前方中央へさらわれないように(笑)注意しましたよ。
櫻井さん、最初のMCで
「大阪、こんなにたくさん来てくれてありがとう!中断などないように、最後まで楽しんでください」
前日のことを踏まえてのMCだなぁと、でも本当に嬉しそうでしたよ。
メンバー紹介もまとめてされていて、MCは前日より少なめでしたが、ノリノリでした。
久々の大阪弁で「行くで~!!!!」とか、よくOSAKA!!!!とも織り交ぜてくれていたように思います。
”宇宙サーカス”ではカウントが始まったり、”NOT FOUND”では「何も見つからない」、
”天使は誰だ”では、星野さんのところに行って、「天使は・・・・英か?」(星野さん、少し後ずさった?)
「天使は・・・・ひさしか!!!!?」「天使は・・・・アニィか!????」
「天使は!!!!」観客「誰だ!!!!!」&「ゆうたさん」が混じっていたかも・・・・(笑)
そのまま天使は誰だが始まりました・・・
今回、二日間とも櫻井さんメインの記述になってしまいましたが、
今井さんのヘアースタイルも注目だし、星野さんもかっこいいし・・・(ほんとに、ギター弾いてるところは女性がイチコロだわ)、樋口さんもゆうたワールド全開だし、アニィはどっしり守ってるし・・・・
それぞれに素敵な魅力満載です!
さて、今回の特別なエピソードは・・・
櫻井さん。
二日目の曲は”ONCE UPON A TIME”だったと思いますが、
私は星野さん側にいたのですが、星野さん側に来てくれてしばらくそこで歌ってくれていて
周囲の人ももちろんノリノリ。
それに応えたのか、珍しく曲中にセクシーな投げキッス!!!!そして、中央に戻って行ったんです。
もうね、その場にいた人達が、「ほぉぉぉ」とため息。
ハート![]()
![]()
が見えるかのようでしたよ~



今井さん、星野さん、樋口さんはピック、ヤガミさんはスティック(時にはドラムヘッド)がある意味、
いつまでももっててOKな最強のプレゼント。樋口さんに至っては、シリアスちゃん入りのペットボトルもですが・・・
櫻井さんはお水をかけてくれますが、お水はいつか乾いちゃう。
でもね、最強の武器が・・・投げキッスだ!!!!と改めて思いました。
それも、その投げキッスは不特定多数の人が、今のは私に投げてくれたと思わずにはいられない罪なもの(笑)
すごい武器だなぁ。あんな周囲のため息、初めて経験しましたよ。
季節もどんどん寒くなって、ライブハウスでのライブは何かと辛くなりますが、
楽しい思い出作りたいですね~♪